早川剛デッサン教室【初心者社会人向け】|銀座で火曜夜に静かに描ける 早川剛デッサン教室【初心者社会人向け】|銀座で火曜夜に静かに描ける

早川剛デッサン教室 体験教室参加者募集中早川剛デッサン教室 体験教室参加者募集中

こんな方にオススメ!な教室です。

新規入会者の9割以上は未経験
新規入会者の9割以上は未経験からスタート
入会者は現役社会人がほぼ全員
入会者は現役社会人がほぼ全員

関連ブログ

体験教室

体験教室はデッサンとなります

参加費

即日入会で無料

※体験教室のみの場合1000円となります。
※鉛筆デッサンとなります。

日時

現在、以下の日程で受付可能です。
規約の説明と、鉛筆デッサン合わせて2時間程度になります。
以下表を参考にしてご希望をお知らせください。調整して時間を決定します。

※振替により受付可能日程は変動しますのでお気をつけください。
以下表はあくまで目安となります。
曜日19時15分〜22時の間で2時間
10/21(火)残り3席
10/28(火)残り5席
11/04(火)残り6席

ご用意いただく物

体験教室当日に必要な画材は教室側ですべて用意します。
手ぶらでお越しください。

公式LINEでも体験教室申し込み可能です。
以下バナーをタップして登録後、「体験希望」とメッセージお願いします。

※やり取りはチャット状態になるため、第三者に見られることはありません。

※気づき次第すぐに返信します。どんなに遅くても24時間以内に返信差し上げます。

早川剛デッサン教室公式LINE

体験教室詳細へ

講座内容・月謝、開講日時

受講風景

講座内容

大人初心者が趣味で始めるための、デッサン専門絵画教室です

  • 入会後にご用意いただく画材は鉛筆、練りゴムのみ。
  • 形の取り方、影の付け方から初心者でも分かるように、丁寧にお教えします。
  • 漫画、イラストの指導(絵に関してのみ)も指導可能です。

月謝、入会金

入会金:11000円(税込)

料金は月謝制です。料金はすべて税込。

回数 月謝金額
月1回(計2時間)月4700円(税込)
月2回(計4時間)月6700円(税込)一番人気!
月3回(計6時間)月8600円(税込)
月4回(計8時間)月9800円(税込)

支払い方法

ペイペイ or PayPal(クレジットカード対応)or 現金払い
※PayPal決済なら手続きが簡単で、記録も残るのでオススメです。

開講日時

毎週火曜(第五火曜はお休み)
19時15分~22時00分の中で2時間

※来られる時間を事前に決める必要はありません。
時間内の中で当日の都合に合わせてお越しいただき、
そこから2時間描く事が出来ます。

※20時を過ぎた場合も終了は22時までとなります。
その場合は2時間未満になってしまいますがご了承ください。

公式LINEでも体験教室申し込み可能です。
以下バナーをタップして登録後、「体験希望」とメッセージお願いします。

※やり取りはチャット状態になるため、第三者に見られることはありません。

※気づき次第すぐに返信します。どんなに遅くても24時間以内に返信差し上げます。

早川剛デッサン教室公式LINE

講座内容・料金詳細へ

地図・アクセス

〒104-0061
東京都中央区銀座2-11-9
三和産工ビル7F

google mapで見ると、旧住所が表記されることがあります。
以下道順検索だと現住所になるので、そちらをご利用下さい。

最寄り駅

地図・アクセス詳細へ

公式LINEでも体験教室申し込み可能です。
以下バナーをタップして登録後、「体験希望」とメッセージお願いします。

※やり取りはチャット状態になるため、第三者に見られることはありません。

※気づき次第すぐに返信します。どんなに遅くても24時間以内に返信差し上げます。

早川剛デッサン教室公式LINE

講師紹介

早川剛 近影

早川剛 はやかわごう

1976年生まれ。埼玉県草加市出身。

武蔵野美術学園日本画科在学中から作家活動を始める。2000年卒業。
2004年までは人物画を主題にした作品を公募展、コンクールで発表。
2005年からは主題に抽象画・心象風景を加え個展を中心に画廊での発表を続ける。

講師紹介・講師作品詳細へ

Q&A、規約

Q&A

全く問題ありません。
こちらから生徒さんのレベルや経験度を限定する事もありません。

体験教室に来た時点だと、
「画材の購入方法や鉛筆の削り方も分からない」という方が多くいらっしゃいます。
そのような方には画材店の情報や画材の購入からお手伝い、指導いたします。

最初は気後れしてしまう事もあるかもしれませんが
少人数制の個別指導ですので気にされずお越しください。

新規入会時の生徒さんの93%が未経験者です。
道具の使い方や描き方も、ゼロから丁寧に指導しています。

新規入会時の経験度比率

20代30代が半数、40代〜50代が36%となっており、
大半がいわゆる現役層の社会人になります。

入会者の年齢比率

女性2:男性1の割合が今までの平均値となっています。

会社帰りの社会人がほぼ全員です。
初心者からスタートしています。
「趣味で絵を描いてみたい」「基礎から学びたい」と考えている方がほとんど。
自分のペースで学べるので、未経験の方でも安心です。

全く問題ありません。ほぼ全員が1人参加です。
会話の強制やグループ作業もありません。
静かに描きたい人向けの教室です。

体験教室の際は、すべて画材は教室側で用意します。
入会後、鉛筆と練りゴムのみ購入いただきます。
具体的な鉛筆メーカーや、画材屋については
入会時にお知らせします。

予定していた日に都合が悪くなった場合は
振替制度を利用して予定変更が可能です。
条件は以下3つとなるのでお気をつけください。

  • 当日17時までにお伝えください。
  • 最初に予定が入っていた日を基準にして、前後一ヶ月
  • 希望の振替先に席の空きがある

また、単なるお願いになりますが
可能な範囲で早めにお知らせいただけると助かります。

皆してギリギリに言ってくると
皆後ろ倒しになって
結果、振替がしずらくなるためです。

※早めにお伝えいただくことで前倒しも可能です。前後一ヶ月が可能範囲です。

前月20日までにお伝えいただければ、調整します。
21日以降は確定となるため、理由を問わず一切不可となります。

休んだ場合も月謝は必要となります。

来た分料金が発生するのではなく、
予約していた分料金が発生すると理解いただければ幸いです。

振替制度は予定していた受講日を変更したい場合に利用可能です。
なので一日単位と認識ください。
当日17時までとなります。

一方固定変更は「来月から回数を変更したい」「休会、退会したい」と言った要望に対応するので、
月単位と認識ください。
支払の有無に関わらず前月20日までにお願いします。

どちらにせよ「後でいいや」となると
他にも仕事やプライベートがある中
すっかり忘れるケースが多いと思います。
なので分かった時点で早めにお知らせいただく事をオススメします。

規約

スケジュールについて
  • 毎週火曜日の19時15分~22時の開講になります。
    20時までにお越しいただければ、そこから2時間描く事が可能です。
  • 1回2時間、月1回~4回で個別設定可能。固定スケジュール制。
月謝について
  • 月謝支払いはPayPalによる自動決済か、
    前月の最初に来た際にペイペイor現金支払いでお願いします。
  • 支払日に来れなかった場合は銀行振込になります。
  • 生徒さんの都合でお休みされた場合は出席扱いとなり、月謝も必要となります。
振替について

予約していた日に来れなくなった場合、以下条件付きで振替が可能です。

  • 当日17時までにお知らせいただく事
    (可能な限り早めにお知らせください。ご協力お願いします。)
  • 振替元から前後一ヶ月(3月から振替の場合、2月頭~4月末まで可能。)
  • 振替先のコマに空席が有ること
返金、キャンセル、繰越について 支払いの有無に関わらず、前月20日までにお伝えください。
21日以降は理由を問わず不可となります。
講座内容・
固定スケジュール変更、
休会、退会
  • 必ず前月20日までにお知らせください。 可能な範囲で早めにお知らせいただければ幸いです。
  • 休会制度を月単位で2ヶ月まで対応可能。
    3ヶ月以上の休会は一旦退会扱いとなるため、
    復帰の際はあらためてご連絡をお願いします。
モチーフ 基本的なモチーフや参考資料は教室で用意します。
教室にない実物モチーフは基本各自用意でお願いします。
画材 共有可能な画材、画用紙は支給します。
鉛筆、練りゴムは各自用意でお願いします。
作品保管について 退会後、連絡も無く作品含め道具が放置された場合、破棄します。

Q&A、規約へ

公式LINEでも体験教室申し込み可能です。
以下バナーをタップして登録後、「体験希望」とメッセージお願いします。

※やり取りはチャット状態になるため、第三者に見られることはありません。

※気づき次第すぐに返信します。どんなに遅くても24時間以内に返信差し上げます。

早川剛デッサン教室公式LINE

ブログ

デッサン教室運営や画家としての視点からの雑感を投稿しています。

最近のブログアクセスランキング

じっくり読まれてるブログ

過去ブログ一覧へ

その他教室

早川剛オンライン絵画教室

早川剛オンライン絵画教室

オンラインでも絵画教室を開講しています。
講座内容はデッサン・鉛筆画、水彩画・アクリル画、人物画、日本画等があり、1回2時間が基本となります。
日時は毎週土日の10時~12時、14時〜16時です。
お住まいの場所関係なく、仕事休みの週末に習いたい方にオススメです。

早川剛絵画教室|東京都足立区の初心者・大人向け

早川剛絵画教室(東京都足立区西新井)

東京都足立区西新井で絵画教室を開講しています。
人物画、日本画、水彩画・アクリル画、デッサン・鉛筆画等の講座があり、時間も2時間~4時間の中からご自由に選択可能です。
日時は毎週土日の9時~17時です。
西新井に通える範囲にお住まいで仕事休みの日に習い方にオススメです。

公式LINEでも体験教室申し込み可能です。
以下バナーをタップして登録後、「体験希望」とメッセージお願いします。

※やり取りはチャット状態になるため、第三者に見られることはありません。

※気づき次第すぐに返信します。どんなに遅くても24時間以内に返信差し上げます。

早川剛デッサン教室公式LINE
体験教室公式ライン