こんな方にオススメ!な教室です。
- まったく絵を習った事のない初心者、未経験者の方
- 趣味として絵をゼロから学びたい方
- 独学に自信のない方
- 社会人で会社帰りに受講を希望の方
- 大人になって改めて絵画を学びたい!と思い立った方
- 静かな環境で描きたい社会人
- 描く事で没頭感や達成感を得たい方
関連ブログ
描く事で没頭し、達成感を得る時間を提供します
絵を描きたいと思っても、
大人が社会人として働きながら
独学で始めて継続するのは難しいですよね?
早川剛デッサン教室では、
初心者や未経験者の社会人が会社帰りに
絵を描く習慣を身につけられたり
経験ゼロからでも上達出来るよう
論理的な解説も合わせて指導していきます。
静かな環境で描くことによる没頭感と達成感を
得られるよう全力でサポートします!
ぜひ、体験教室から始めてみてください。
月謝は?
入会金 11000円(税込)
-
月1回(計2時間):月4500円
月2回(計4時間):月7500円 一番人気!
月3回(計6時間):月9500円
月4回(計8時間):月11000円
- ※毎週火曜19時15分〜22時の中で任意の2時間に受講可能
- ※PayPal決済対応。各種カードご利用可
講座内容
デッサン専門の絵画教室です
- ご用意いただく画材は鉛筆、練りゴムのみ。
- 形の取り方、影の付け方から丁寧にお教えします。
レッスン開講日時
毎週火曜(第五火曜はお休み)
19時15分~22時00分の中で2時間
※来られる時間を事前に決める必要はありません。
時間内の中で当日の都合に合わせてお越しいただき、
そこから2時間描く事が出来ます。
※20時を過ぎた場合も終了は22時までとなります。
その場合は2時間未満になってしまいますがご了承ください。
曜日 | 19時15分〜22時の間で2時間 |
---|---|
第一火曜 | ◯ |
第二火曜 | ◯ |
第三火曜 | ◯ |
第四火曜 | ◯ |
地図・アクセス
〒104-0061
東京都中央区銀座2-11-9
三和産工ビル7F
最寄り駅
- 「銀座一丁目駅」11番出口より徒歩2分
銀座一丁目駅からの道順:googlemap
- 「東銀座駅」A2出口より徒歩3分
東銀座駅からの道順:googlemap
- 「銀座駅」より徒歩8分
銀座駅からの道順:googlemap
- 「有楽町駅」より徒歩10分
有楽町駅からの道順:googlemap
銀座一丁目駅からの道順:googlemap
東銀座駅からの道順:googlemap
銀座駅からの道順:googlemap
有楽町駅からの道順:googlemap
講師紹介
早川剛 はやかわごう
1976年生まれ。埼玉県草加市出身。
武蔵野美術学園日本画科在学中から作家活動を始める。2000年卒業。
2004年までは人物画を主題にした作品を公募展、コンクールで発表。
2005年からは主題に抽象画・心象風景を加え個展を中心に画廊での発表を続ける。
主な経歴として個展、公募展、コンクールでの発表の他、
- 2005年全国公開映画「同じ月を見ている」(監督:深作健太、主演:窪塚洋介)絵画制作
- 小説「士道残照 - 幕末京都守護職始末」(中央公論新社発行、藤本ひとみ著)装画制作
- 当代日本岩彩画作品展(石家荘市美術館/中国 河北省石家荘市)
- 日本画のゆくえ ー継承と断絶・模倣と創造(栃木県立美術館/栃木)
等がある。
ブログ
デッサン教室運営や画家としての視点からの雑感を投稿しています。
よく読まれてるブログ記事
新しいブログ記事
その他教室

早川剛オンライン絵画教室
オンラインでも絵画教室を開講しています。
講座内容はデッサン・鉛筆画、水彩画・アクリル画、人物画、日本画等があり、1回2時間が基本となります。
日時は毎週土日の10時~12時、14時〜16時です。
お住まいの場所関係なく、仕事休みの週末に習いたい方にオススメです。

早川剛絵画教室(東京都足立区西新井)
東京都足立区西新井で絵画教室を開講しています。
人物画、日本画、水彩画・アクリル画、デッサン・鉛筆画等の講座があり、時間も2時間~4時間の中からご自由に選択可能です。
日時は毎週土日の9時~17時です。
西新井に通える範囲にお住まいで仕事休みの日に習い方にオススメです。

東京アナログイラスト教室(東京都足立区西新井)
早川剛絵画教室と同会場、同時進行で画材を使用したイラスト教室も開講しています。
毎週土曜9時〜17時、日曜9時〜17時の中で個人個人の都合に合わせてスケジュールを組むことが可能です。
美術作家が画材を使ったイラストの基礎を教えます。